令和5年5月28日の活動
本日は稍々曇天の為暑さも厳しくなく気持ち良いNW日和でした。
生田緑地西口駐車場でWU→岡本太郎美術館(母の塔)→メタセコイヤの林→つつじ山→あじさい山→川崎宙と緑の科学館→しょうぶ園・東口ビジターセンター生田バラ園→ばら苑アクセスロード→五ヶ村堀緑地でCDし解散全員向ヶ丘遊園駅へ向かい帰路につきました。
令和5年5月18日の活動
本日の天気予報は11時12時台は30℃との事。熱中症にならぬよう注意。
集合時間15分前になっても一人の参加者も無し「どうした。電車事故か』とスタッフの声。時間には何時もの仲間が集まり安心しました。
第三公園➡おさかな広場➡青葉区役所➡川間橋渡る➡上谷本町農道左折➡セブンイレブン先右折➡みたけ台公園➡もえぎ野ふれあい樹林➡もえぎ野公園➡藤ヶ丘地区C➡藤ヶ丘駅前➡ビオラ市ヶ尾➡第三公園と歩きました。6.8㎞を皆さん完歩し良い汗を掻かれたようです。
令和5年5月10日の活動 廃道をNW
本日の気温予想は22℃ 受付で10月に開催する「河口湖NW」のチラシと「富士山チョコ」を配布 本日一番の話題に!! 市ヶ尾第三公園(WU)⇒青葉区庁舎(休憩)⇒(鶴見川 沿道)⇒宮前橋⇒鉄町⇒青葉の里⇒桐蔭女子学園⇒(廃道、竹林道)⇒(黒須田川沿道)⇒すすきの公園(休憩)⇒(黒須田川沿道)⇒市ヶ尾高校東側⇒青葉区庁舎(CD)と歩きました。約7㎞ 体験参加の方は初めてこんなに長く歩き厳しかったが楽しかったとの事で入会される予定です。
令和5年4月23日の活動 矢上川沿いと江川せせらぎ遊歩道をNWする
夏日が続いていた昨今に比べ18度という少し汗をかく程度の天候に恵まれ心地よいNW日和となった。
協生館でWU➡日吉公園➡井田公園➡<せせらぎ遊歩道>➡<あぜの道>➡<清流の道>➡せせらぎ広場➡ふれあい広場➡<散策の道>➡<桜のプロムナード>➡湧水の小径➡新城公園でクールダウンし定刻少し前に解散 この後、JR南武線武蔵新城駅・地下鉄グリーンライン高田駅経由綱島駅行き東急バス停を案内 今回も花に恵まれ多品種の花を鑑賞できた。
令和5年4月20日の活動 初夏の花巡り 第2弾
気温は夏日 皆さん完全に夏仕様の服装で参加されています。 市ヶ尾第三公園➡お魚広場➡大場みすずが丘地区センター➡農地を囲む生垣躑躅鑑賞➡あざみ野南大六天公園➡黒須田前田公園➡➡芍薬鑑賞➡黒須田川沿道➡市ヶ尾第三公園と歩きましたが風があり歩きやすい一日でした。
令和5年4月12日の活動 初夏の花巡り
本日は晴れましたが風は7m/秒の予報通り強く帽子を飛ばされた人もいました。市ヶ尾第三公園でオリエンテーションを行い会長から新年度挨拶の後、WUしスタート➡駅前郵便局➡泉公園➡泉田向公園➡華蔵橋➡荏田高信号➡折田不動公園➡都筑アルプス➡メマリアルパーク都筑➡山道➡荏田東派出所➡エダキン広場➡荏田南もも公園➡荏田南みのり公園➡泉田向公園と歩き泉公園でCDし定刻を少々オーバーし解散。約6.5㎞の花巡りウォーキングを楽しみました。