令和7年7月の花
1.【花名】:アップルミント シソ科 ハッカ属 地中海沿岸・西アジア原産 甘いリンゴの香りがするミント 渡来時期不詳だが明治12年には既に本種が野生化確認
2.【別名】:ウーリーミント・丸葉薄荷(マルバハッカ)
3.【花期】:7月~9月
4.【花言葉】:美徳・効能
5.【撮影】:都筑区荏田南
1.【花名】:アンスリウム プリンセス アマリア エレガンス サトイモ科 アンスリウム属は熱帯米国原産で600種以上が存在する フラミンゴピンクの花芯、花びらのように見える仏炎苞は魅力的
2.【別名】:(全般)紅団扇
3.【花期】:5月~10月
4.【花言葉】:(白花)熱心
5.【撮影】:町田市
1.【花名】:カンパニュラ チャイムホワイト キキョウ科ホタルブクムロ属 南欧州原産 従来のカンパニュラと違い花芽を付けるのに低温を必要としない花
2.【別名】:風鈴草・カンタベリーベルズ
3.【花期】:5月~7月
4.【花言葉】:感謝・誠実 5.【撮影】:都筑区荏田東